GM:では皆さん揃ったのでセッションの続きを遊びたいと思います。
よろしくお願いします
モリス:よろしくお願いします。
イシュトリ:よろしくお願いしますー(礼)
クローゼ:よろしくお願いします
ニック:よろしくお願いします。
GM:行方不明になった歌手サラ・フォーセットの捜索を依頼された君達は彼女の足跡をマトリックスから追跡した結果、彼女は何者かに攫われた形跡を発見した。
しかも攫ったのは君達と同じ同業者らしい。そんな感じですが大丈夫?
ニック:OKです。
イシュトリ:そうですねー
モリス:そうだったと記憶しています
クローゼ:問題は、なぜ「暗殺」ではなく「誘拐」なのかってことぐらいか
GM:では、データ爆弾を解除して、データを復元した所から再開します
どうします?
ニック:(こっちは追跡を行なうから、誘拐犯や車輛の画像データから、相手の調査を頼む)と全員に送信します
イシュトリ:(こちらは了解した。知り合いに当たってみる)>ニックさん
クローゼ:一応は確認するか。ナンバープレートは判別できますか?
GM:拡大すれば判別できます
クローゼ:では、データ検索で車の持ち主や、行動範囲を探して見ます
GM:どうぞ
クローゼ:11b6 ホットシムでデータ検索。 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,2,2,3,4,4,4,4,5,6 → 成功数2
えっと。継続テスト?

GM:言い忘れてました
継続テストです。2回目から

クローゼ:10b6 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,1,1,2,3,4,4,5,5,6 → 成功数3
GM:DPに-1して下さい
クローゼ:9b6 ShadowRun4 : (9B6>=5) → 1,2,2,2,2,3,4,6,6 → 成功数2
クローゼ:8b6 ShadowRun4 : (8B6>=5) → 3,3,3,4,4,5,5,6 → 成功数3
クローゼ:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,2,3,3,5,5 → 成功数2
クローゼ:6b6 ShadowRun4 : (6B6>=5) → 1,2,2,3,4,4 → 成功数0
クローゼ:5b6 ShadowRun4 : (5B6>=5) → 2,2,3,6,6 → 成功数2
GM:終わり?
クローゼ:ここでストップですね。18や24はちょっと厳しい
ニック:現在14ヒットだね
GM:分かりました。
所有者はロスアンゼルスのリック・ガービー名義になっています。

クローゼ:ここ最近の行動範囲はわかりませんか
GM:どれで調べます?
クローゼ:データ検索で最近のデータから、この車両が移ったものだけを抽出して。
GM:データ検索、継続で
クローゼ:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,1,2,2,2,3,4,4,4,6 → 成功数1
クローゼ:10b6 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,3,3,4,4,5,6,6,6,6 → 成功数5
クローゼ:9b6 ShadowRun4 : (9B6>=5) → 1,1,1,1,2,2,4,5,5 → 成功数2
クローゼ:8b6 ShadowRun4 : (8B6>=5) → 1,2,3,3,4,5,5,6 → 成功数3
クローゼ:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,3,3,5,5,6 → 成功数3
クローゼ:6b6 ShadowRun4 : (6B6>=5) → 1,1,4,4,5,5 → 成功数2
クローゼ:5b6 ShadowRun4 : (5B6>=5) → 2,2,3,4,6 → 成功数1
クローゼ:4b6 ShadowRun4 : (4B6>=5) → 1,2,3,3 → 成功数0
クローゼ:3b6 ShadowRun4 : (3B6>=5) → 1,2,5 → 成功数1
クローゼ:18ヒットでストップ
GM:何とか出したね~
8/9の昼の2時にロスアンゼルスの大通り~高速使ってシアトル入りしてるね

クローゼ:全員に知らせよう
GM:で、今日の昼まで中心部の外れのパーキングで停めてる。
昼以降はシアトル市街を流して、18時に公園に停まって、彼女を乗せてから走りだしてる。そこからは分からない

ニック:監視カメラ内のデータ改竄やデータ爆弾の設置をしたハッカーのデータ痕跡を調べます
GM:じゃあまず分析、継続で
ニック:15b6>4 ShadowRun4 : (15B6>4) → 1,1,1,2,2,2,2,3,4,4,4,4,6,6,6 → 成功数3
ニック:14b6>4 ShadowRun4 : (14B6>4) → 1,2,2,2,2,2,2,3,3,4,5,5,6,6 → 成功数4
ニック:13b6>4 ShadowRun4 : (13B6>4) → 1,2,3,3,4,5,5,5,5,5,5,6,6 → 成功数8
ニック:12b6>4 ShadowRun4 : (12B6>4) → 1,1,2,2,2,3,3,3,3,5,6,6 → 成功数3
ニック:11b6>4 ShadowRun4 : (11B6>4) → 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,5 → 成功数3
ニック:10b6>4 ShadowRun4 : (10B6>4) → 1,1,2,2,2,4,4,4,6,6 → 成功数2
ニック:9b6>4 ShadowRun4 : (9B6>4) → 1,1,2,2,2,2,2,4,6 → 成功数1
ニック:8b6>4 ShadowRun4 : (8B6>4) → 1,1,2,4,5,6,6,6 → 成功数4
ニック:現在28ヒット。出てきた?
GM:微かに残った痕跡を見つけれた。と言うか、それでも見つけられないってどんだけ凄腕w
ニック:完全に消去済みっていうヤツです。さらにアクセスID変更で雲隠れ
このデータ痕跡から追跡可能?追跡可能なら、ユーザーを追跡します。

GM:追跡は可能です。コンピュータ+追跡で
ニック:修正は?P:239の追跡表参照ね
GM:-6で
ニック:4b6>4 ShadowRun4 : (4B6>4) → 2,3,5,5 → 成功数2
ニック:3b6>4 ShadowRun4 : (3B6>4) → 2,4,4 → 成功数0
ニック:2b6>4 ShadowRun4 : (2B6>4) → 5,6 → 成功数2
ニック:1b6>4 ShadowRun4 : (1B6>4) → 4 → 成功数0
ニック:失敗
GM:じゃあ、途中で電波の海に攪乱されて見つからなかった
ニック:(やはり無理か…ここは地道にヴィークルの映像データを追おう)
GM:じゃあ、他に行動する人宣言をどうぞ
モリス:ここまでどれくらいの時間がかかったのかな
GM:時間的にはそろそろ0:00頃です。
モリス:(映像データを追うのにあとどれくらい時間がかかる?)>ニック
ニック:(相手の逃走距離によるが、作業自体はカメラ1台あたり1分も掛からないよ)
イシュトリ:行動宣言よろしいでしょうか?
GM:どぞ
イシュトリ:さらった男性の画像データを持ってコンタクトのギャングボスに会いに行ってみたいですー
GM:では登場判定を
1D6振ってコネ値以上でないと会えなかったと言う事になります

イシュトリ:1d6 登場判定 コネ値4 ShadowRun4 : (1D6) → 4
ぅあ、ギリギリ(汗)

GM:ぎりぎりwじゃあ会えます。
設定有る?
イシュトリ:特に決まってないですー
ギャングボス:「よう、久しぶりだな~どうした?」
コムリンク越しに野太い声が聞こえてくる
イシュトリ:「あぁ、久しぶりだ。ちょっと頼みがあるんだが……あぁ、その前に。」ピピっとコムリンクを操作して
「いい酒が手に入った、記憶違いじゃなければ好みだったはずだ」100新円分の酒を購入し送る。

ギャングボス:「こりゃ~良い物をいただいちまったな・・・何が知りたい?」
イシュトリ:「そういってくれると贈った身としてうれしいな」
すこし笑顔を浮かべた後、真顔に戻り、攫った男性の画像データを送る
「故あってこの男を捜している。知っているか? 知らなければ調べてほしいんだ」

ギャングボス:6b6>4 ShadowRun4 : (6B6>4) → 1,3,3,5,5,6 → 成功数3
いい目が出たな
「こいつは、ロスを根城にしているランナーの"ヘッジホッグ"だ。こいつシアトルに来ているのか」
イシュトリ:「ヘッジホッグ? どういうやつか聞けるか? チームでいるならそこら辺も」
ギャングボス:「こいつは、確か4人でチームを組んでて、荒事から濡れ仕事まで分け隔て無く行う。メンバー構成も魔法使いとかハッカーとかも確かいたはずだぜ」
イシュトリ:「……なるほど。仕事熱心な良い同業者と言ったところか。」思案顔を浮かべながら
クローゼ:(厄介だなぁ、メンバー構成はこっちとほぼ一緒といった所か)
ギャングボス:「まあ、やり合うなら気をつけな」
そう言って、通話が切れる

イシュトリ:「助かった。お礼に肴でも買ってくれ。」50新円をさらに入金して会話をきる
モリス:(よし、敵さんにもれる心配なく情報が手に入ったな)
イシュトリ:皆さんに情報展開してこちらの行動は以上ですー
GM:1時頃です。宣言有ればどうぞ
モリス:コンタクトのストリートインフォブローカー(コネ3・忠3)にアクセス。>GM
GM:登場判定をどぞ
モリス:1d6 diceBot : (1D6) → 4
GM:出たね、設定はある?
モリス:いかにもって感じの小男ぐらいしか
ブローカー:OK
「はい・・・」
陰鬱そうな男の声が聞こえてくる
モリス:「夜分遅くすまない。キーワードをあげるので、売り物があったら言ってくれ…」
ブローカー:「ああ・・・言ってみろ」
モリス:「ヘッジホッグ、LAのランナー」
ブローカー:8b6>4 ShadowRun4 : (8B6>4) → 2,4,5,5,5,6,6,6 → 成功数6
「知っているぜ、以前仕事を回した事があるしな。」

モリス:「…そりゃ、どうも」少し迷って「…やつの得意技とお仲間の得意技を知りたいと思ってな」
ブローカー:「そうだな・・・1000新円払えば売るが」
モリス:「わかった」前金から勝手に1000新円を払い込む
ブローカー:「確認した・・・奴らの構成はヘッジホッグ、こいつはサイバー野郎だが、チームのリーダーを兼ねてる。ソウジ、こいつは今の時代では珍しくカタナをメインに戦う男だ。何でもご先祖はシンセングミとか言う治安維持部隊のメンバーだとか何とか。電気、こいつがハッカーだな。腕が良くて、色んな情報をアッという間にかっさらってくる。最後に、クロマこいつは覚醒者だ。直接魔法を使う所は見た事無いがヘッジホッグがそう言って俺に紹介していた。他に聞きたい事はあるか?」
モリス:「サンキュー。ヤツらのヤサに心当たりは?」
ブローカー:「そこまでは流石に知らないな」
モリス:「最後にもう一つ、キーワードはサラ・フォーセット」
ブローカー:8B6>4 ShadowRun4 : (8B6>4) → 1,2,3,4,5,5,6,6 → 成功数4
「そう言えばロスの方で2,3日前にランを受けてくれる奴らを捜してた女がいたな。確か、ジャニス・ジョブリンとか言う名前だったけど、売れてない歌手だったはずだ。同じ芸能人同士何かあるのかもな」
モリス:「……こんどティムの店で奢るよ、楽しみにしておいてくれ。じゃあ、また」通話オフ。得た情報をチームに流します
イシュトリ:(ジョニス・ジョブリン。初めて出てきた名前だな)
ニック:(ジョニス・ジョブリン……知らない名前だ)
クローゼ:(データ検索の出番か)
モリス:(まあ、まだ限りなくクロに近い推定無罪だから、何とも言えないが)
ニック:(頼む。こちらは地道に足取りを負わせてもらう)
GM:では宣言どうぞ
クローゼ:ジョニス・ジョブリン関連の情報をデータ検索で
GM:どぞ
クローゼ:11b6 前回と同じで? ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,1,2,2,2,3,3,5,5,6 → 成功数3
GM:今回は即決で4分程で拾えたよ
CMCに所属する女性シンガー。デビュー時はゴーイング・メディア所属。美少女アイドルとして5年前にデビュー。顔は良かったのだが、それにかまけて練習をさぼっていたので、段々と落ち目になっていった。2年前に、CMCに移籍。現在は深夜トリッドをメインとして歌も歌えるお色気路線で売り出しているがぱっとしない。ここ、数日ロスアンゼルスのランナー達の溜まり場に来ていたのを目撃される。予定ではコンサートの中継の為にシアトル入りする
顔はこんな金髪で美人だけど、厳しそうな感じ。イメージはサラ・ミシェル・ゲラー

クローゼ:サラとの確執はあったのかな?
GM:ネットやゴシップ関係では後輩のサラがジワジワとファンを増やしてきたけど、ジョニスは段々と落ち目になってきたのでそこら辺で確執があったみたいな書き方はしてるけど真偽は不明
クローゼ:(全員に検索結果を伝えよう。しかし、この程度でランナーを雇うことのほどをするとは考えにくいな)
イシュトリ:(マイケルに聞いてみるか?)
モリス:(ランナーに払うカネの出所も気になるな。落ち目のシンガーに払えるのか)
ニック:(経過報告も兼ねて、詳細を聞いてもいいと思うよ)
イシュトリ:(では、いったん連絡を取ってみよう)
マイケル:「YES、マイケルです。何か分かりましたか?」
声は期待に満ちてる
イシュトリ:ふぅ、っと一息吐いてから「現在は……」かくかくしかじかと現状を報告する。
「……で、だ。ジャニス・ジョブリンという歌手についての情報がほしい。」少しだけ目を鋭くして

マイケル:「そうですか・・・ジョブリンは以前は我が社に所属していた歌手だったのですが、素質はあったのですがなまじビジュアルで売れてしまっただけにレッスンも力を入れず、現場での態度も悪く仕事は殆どありませんでした。本人との面談の結果当社を離れCMCの方へ移籍しました」
モリス:(CMCについても尋ねてみないか?)>イシュトリ
イシュトリ:(了解だ)>モリスさん
「CMCについても聞いてみたいが。」話にはさむようで申し訳ないという雰囲気を出しつつ>マイケルさん

マイケル:「CMCはホライズン資本の芸能事務所です。自社の養成所を構えており所属タレントも実力派の歌手や役者からコメディアン、売れていない芸能人を多数抱えておりシアトルのトリッド企業は無視できない勢力を持つ会社です」
イシュトリ:「ジャニスとサラの間で何かいざこざがあったりとかは?」
マイケル:「特に目立ってはありませんでした。只ジョニスはああ言った性格なので誰彼と揉めてはいました」
イシュトリ:(何かほかに聞いておきたいことがあれば聞いてみるが、どうする?)>ALL
モリス:(CMCとゴーイングメディアの関係も聴いてみてくれ)モリスは以上>イシュトリ
ニック:(こちらは特にない)
イシュトリ:「CMCとゴーイングメディアの関係は良好なのか?」>マイケルさん
マイケル:「関係ですか・・・敵ではないですが味方でもないですね。弊社は独立系企業なので社長が上手く立ち回って中立の位置を何とかキープしています。後はサラの行動と歌の内容が内容だけにヒューマニスからは脅しのメール等が来たりはしています。それぐらいですね」
クローゼ:(こっちのほうが可能性は高いね。ヒューマニスが炊きつけたってのはありうると思う)
イシュトリ:「そうか……親切に回答してくれてありがとう。この恩には結果で報いる。もう少し時間をくれ」
真剣な表情を浮かべて話を終える

マイケル:「お願いします」
彼は頭を下げて見送る
ニック:誘拐時の画像データから逃走方向を割り出し、逃走先のカメラを探してハック、データを調べて逃走先割り出しの流れを誘拐犯たちの居場所を突き止めるまでエンドレス作業に入ります
GM:了解です。じゃあ即決継続テストで、分析と追跡を振って下さい
ニック:15b6>4 ShadowRun4 : (15B6>4) → 1,1,1,2,2,3,3,3,4,5,5,6,6,6,6 → 成功数6
GM:分析?
ニック:分析ですね。能動的な分析の使用はマトリックス知覚テストですし
GM:了解。じゃあ追跡もお願いします
ニック:10b6>4 ダイス修正なしなら ShadowRun4 : (10B6>4) → 1,1,2,2,3,3,4,4,5,6 → 成功数2
GM:11b6>4 ShadowRun4 : (11B6>4) → 2,2,3,3,3,4,4,4,5,6,6 → 成功数3
了解です。90分程で最後に車が写った場所を突き止めた。
ニック:突き止めた現在値を全員に知らせます。車は見失った? それとも近くに停車中?
イシュトリ:(どんな場所だ?)>ニックさん
ニック:(○○地区の××あたりだ。詳細は送信した画像ファイルを見てくれ)
GM:車は見失った。そこから先はカメラが動いてないのか設置されていないのか分かりませんが、写っていません。
場所的にはシアトルの中心部から約2時間程で行ける工場地帯ですね

ニック:(済まない。これ以上は追跡できなかった)
モリス:(ずいぶん絞れたな)
イシュトリ:(いや、ここまででも助かっている。あとは……現場で、か?)
ニック:(だな)
自分の痕跡を消して帰ります

GM:偽装で継続の即決で
ニック:12b6>4 ShadowRun4 : (12B6>4) → 1,2,2,2,3,3,3,3,3,4,5,6 → 成功数2
GM:何分かける?
ニック:1分だと、60回かw15秒ぐらいかけて、退散します
GM:聞き方間違えた^^
了解^^

ニック:で、しばらく関係ないサイトを100ぐらい経由してホームノードに移動
GM:OKです
ニック:アクセスIDも2〜30回ぐらいは変わってると思うw
GM:了解^^さてどうしますか?
モリス:工場地帯の治安レベルってどれくらいですか?>GM
クローゼ:一応、銃の準備をしておこう。
アレスアルファに強化炸裂弾と・・・閃光手榴弾は持ってないや、炸裂手榴弾を。
イングラムはスティックンショック、プレデターは強化炸裂弾を。

GM:下流エリアと同等と思って下さい
イシュトリ:ではこちらも。AK−97カービンを用意しつつ、反射増幅をかけたいです
ニック:全員をホームノードのバンで回収して現地入りかな?あ、ドローンを空いてる座席に詰んでおこうw
GM:では、呪文をかけて下さい
ニック:ニック自身はバンにリギングします
イシュトリ:了解です。 反射増強 フォースは3です。簡易動作で集中術も交えつつ
GM:うぃ
イシュトリ:12b6>=5 呪文:反射増強 フォース3 判定値12(魔力5+呪文行使5+収束具2)
ShadowRun4 : (12B6>=5) → 1,1,1,2,4,5,5,5,5,5,6,6 → 成功数7
めっさ成功したw ドレインは4点から
15b6>=5 ドレイン 判定値15(意志力5+魅力5+呪符2+集中術3)
ShadowRun4 : (15B6>=5) → 1,2,2,2,2,2,3,3,3,4,4,5,5,6,6 → 成功数4
うっは、ギリギリw

クローゼ:ドレインは端数切捨てでは?
イシュトリ:維持収束具で固定し、魔力収束具と維持収束具、反射増強を拡大擬態術で隠します。
モリス:レミントン990に通常弾レミントン950に強化炸裂弾、ルガーSWHに強化炸裂弾、コルトAspを隠し持って
イシュトリ:ぉ、ではドレイン基準値3点でした。どちらにしろ大丈夫です(感謝)
GM:イニシアチブ等変更が有れば一覧の所も訂正して置いてね
ニック:搭載するプログラムを一部変更
GM:了解。何に変更する?
ニック:〔解除〕〔偽装〕〔追跡〕 ⇒ 〈鮮明化〉〈機動(地上機操縦)〉〈潜入工作〉ね
GM:了解です。準備は大丈夫?
イシュトリ:こちらは大丈夫ですー
ニック:OKです
モリス:OK
GM:クローゼも大丈夫?
クローゼ:OKです
GM:うぃ、では何だかんだで4時頃にカメラが見失ったポイントに到着しました。
夏場と言う事もあってもう日が昇り始めています。此処は覚醒以前は工場地帯で有名だったんだけど覚醒以後の混乱で閉鎖された工場もあって結構閑散としています。イメージ的にはシャッター商店街ならぬシャッター工場地帯
イシュトリ:(さて、ここからどう探すか)
ニック:(探そうにも死角が多いな)
クローゼ:(そういえば精霊を準備してないな)
モリス:(例えばオフの工場に狙いを絞るとか)
イシュトリ:(アストラルに潜って偵察してくる。身体を頼めるか?)>ALL
ニック:(問題ない)
クローゼ:(任せとけ、並みの相手なら返り討ちにしてやるよ)
イシュトリ:(頼もしい限りだ。では……)
GM:アストラル投射するのね?
モリス:バンの中から周囲を警戒しておきましょう
イシュトリ:意識を自らの深遠へ落とし込み、幽体離脱の感覚で肉体を離れる。アストラルからの姿が見えるなら、現在の彼女はこう見えるだろう。
"虹色の狼"と

GM:雰囲気出るね~
イシュトリ:アストラル投射します
GM:では、肉体の枷から解き放たれた君の魂は虹色の狼の姿になって世界をかける
と言う所でアストラル知覚をして

イシュトリ:『獣の同志、私や君が襲われたらその相手と全力で戦ってくれ』
アストラル知覚します。失敗したくないのでエッジ1点使ってダイス4つ増やします。
12b6>=5 アストラル知覚 判定値12(直感4+霊視4+エッジ+4)
ShadowRun4 : (12B6>=5) → 1,1,1,2,4,4,5,6,6,6,6,6 → 成功数6
6が5個でてるので更に振り足し
5b6 ShadowRun4 : (5B6>=5) → 1,2,5,5,6 → 成功数3
もう1個
1b6 ShadowRun4 : (1B6>=5) → 4 → 成功数0
全部で9成功です

クローゼ:おお、9ヒット
GM:5b6>4 ShadowRun4 : (5B6>4) → 1,2,3,3,5 → 成功数1
イシュトリ:『師よ、私を導いてくれ……!』
GM:成る程ね・・・
じゃあ君はとある工場に入った。
そこには現実界で5人のオーラと精霊のオーラを二つ感知し、そしてそのうちの1つ、火蜥蜴の姿をした精霊が君に気付いて襲いかかろうとする。逃げる?逃げない?
位置的にはお互い気付いて、さあどうするかと言う感じ

ニック:GM9ヒットなんだから、フォースとかの詳細の情報もw
GM:忘れてたw
火の精霊と人の精霊。両方ともF5です

イシュトリ:『相手が悪いか……くっ!』信念に反すること。でも、自分は一人ではない。チームの利のために、信念を曲げなければならないこともある。
意思+魅力の判定します。目標値3

GM:どぞ
イシュトリ:10b6>=5 欠点判定 判定値10(意思5+魅力5)
ShadowRun4 : (10B6>=5) → 3,3,4,4,4,5,5,6,6,6 → 成功数5
成功しました。獣君連れて逃げます。

GM:OK、先手を打って行動したので精霊は工場の外までは追いかけませんでした?
ニック:何ゆえ疑問形w
イシュトリ:自分の肉体に戻って状況を皆さんに伝えます
GM:押し間違えたの。華麗にスルーしてw
日が昇りましたので、召喚しても次の日の出まで維持できます

イシュトリ:草木の精霊を召還します。フォースは5で
10b6>=5 精霊召還 判定値10(魔力5+召還3+収束具2)
ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,2,3,3,5,5,5,5,6,6 → 成功数6

GM:どぞ
5b6>4 ShadowRun4 : (5B6>4) → 1,2,3,3,4 → 成功数0
助力6で召喚したよ。ドレインよろしく、目標値は2で

イシュトリ:あい。簡易で集中術
GM:あいよ
イシュトリ:13b6>=5 ドレイン 判定値13(意志力5+魅力5+集中術3)
ShadowRun4 : (13B6>=5) → 1,2,2,2,3,3,4,4,5,6,6,6,6 → 成功数5
消えました。追加パワーは混乱で

GM:了解です
「yes 仕方ないから手伝ってやるだわさ」

イシュトリ:『アステカの地に息吹く植物の生命よ。我が元に集い導きたまえ!』
意識を遠い地へ馳せ、植物のオーラとリンクを結ぶ

GM:うぃ
ニック:より攻撃的にロードしているプログラムを〈潜入工作〉から〔攻撃〕に変更
GM:了解
イシュトリ:草木の精霊に助力を
『リスさん、クローゼさん、私、ニックさんのドローン2体に遮蔽』
『リスさん、クローゼさん、私、ニックさんのドローン2体に静寂』
『リスさん、クローゼさん、私、ニックさんのドローン2体に魔法の守護』
の3つをお願いします
『同志よ。力を貸してほしい。』

草木の精霊:「あいよ、貸してやるけどべ、別にあんたの為に貸したんじゃないからね!」
そう言って助力を使います。残り3つだね

イシュトリ:『ツンデレ!? ど、同志よ……人気が出そうだな』
ニック:周囲のマトリックスの状況を確認します
GM:マトリックス知覚で
ニック:15b6>4 ShadowRun4 : (15B6>4) → 2,2,3,3,3,4,4,4,5,5,5,6,6,6,6 → 成功数7
GM:カメラとかはないね。
11b6>4 ShadowRun4 : (11B6>4) → 1,1,2,2,3,3,4,5,5,5,5 → 成功数4
ハッカーが自分のコムリンクでVR使ってマトリックスに入ってるね
純ヒットが3なので3つだけ質問に答えるよ

ニック:ハッカーの【ファイアウォール】
GM:6
ニック:他の倉庫内のコムリンク等ハッキング可能な機器の存在
GM:ハッカーのコムリンク+サイバーウェア
ニック:コムリンク自体はOFFか……
GM:と他のメンバーのコムリンクとサイバーウェア
これはあくまでも出来るか出来ないかと言われれば出来るから答えてるのであって難易度等は関係ないからね

ニック:了解です。ハッカーはこっちに気づいてる?
こっちの隠密は5ね

GM:振ってなかった、振るね
11b6>4 ShadowRun4 : (11B6>4) → 1,2,3,3,3,3,5,5,6,6,6 → 成功数5
ぎり気付いてないね、ハッカーは

ニック:では不意打ちを仕掛けよう
GM:その前にみんなの位置関係を確認したいので教えて
イシュトリ:実は隠密技能持ってないのですが(汗)
ニック:ドローンはモリス達の護衛に出すよ
GM:後MAP説明
黒は壁、水色は窓。他はオブジェに書いて有る通り

ニック:了解。
GM:あっと22〜25は柱です。イシュトリ記憶判定して
論理力+直感で

イシュトリ:8b6 記憶力判定 判定値8(論理4+直感4)
ShadowRun4 : (8B6>=5) → 1,2,3,3,4,4,5,5 → 成功数2

GM:なら配置は分かる。こんな感じ(MAPを見せる)
モリス:33の外はどうなっているんですか?
GM:3mの道路
反対側にも閉じた工場の壁がある

クローゼ:アレスアルファをバーストモードにして構えておこう。
ニック:こっちに気づいていないハッカーのアイコンに攻撃でいいかな? それとも同時処理のためにイニシア?
GM:一応不意打ちテストで、そっちは気付いてる修正+6
11b6>4 ShadowRun4 : (11B6>4) → 1,1,1,2,2,3,4,5,5,5,6 → 成功数4

ニック:18b6>4 ShadowRun4 : (18B6>4) → 1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,2,3,3,3,5,6,6,6 → 成功数4 → グリッチ
ちょw

GM:ラッキーwエッジ使わなければそのままイニシアチブに行きます
他のみんなも突入するなら不意打ち判定して下さい

ニック:先手を取ればまだ気付かれていないんだよな。発見されてないし
クローゼ:物理的に開いてるところってありますか?
GM:窓は閉じてるけど鍵はかかっていない
クローゼ:それとも、「潜入」で窓を開けないといけない?
GM:うぃ潜入で目標値2で
クローゼ:12b6 まず成功するはず
ShadowRun4 : (12B6>=5) → 1,1,2,2,2,3,3,3,4,6,6,6 → 成功数3

イシュトリ:8b6>=5 不意打ち判定 判定値8
ShadowRun4 : (8B6>=5) → 1,1,3,3,4,5,6,6 → 成功数3
3成功です

GM:クローゼが成功したので、クローゼが開けた窓から突入するなら判定はいりません
と言う訳で、みんな不意打ち判定で修正はなし

クローゼ:あと、視界修正を確認しないと
GM:視界は薄暗がり
モリス:GM、窓28をあけます
GM:了解、こちらも振るからちょっと待ってね。こちら
火の精霊:13b6>4 diceBot : (13B6>4) → 2,6,4,3,5,6,1,5,6,3,6,4,6 → 成功数7
人の精霊:12b6>4 diceBot : (12B6>4) → 4,1,1,4,6,1,6,6,2,2,2,5 → 成功数4
クロマ:10b6>4 diceBot : (10B6>4) → 3,3,4,4,5,6,3,4,4,2 → 成功数2
ソウジ:10b6>4 diceBot : (10B6>4) → 5,3,4,6,3,5,1,1,3,1 → 成功数3
ヘッジホッグ:10b6>4 diceBot : (10B6>4) → 2,4,1,4,5,1,2,2,4,6 → 成功数2
GM:お待たせ
モリス:10b6=>5 diceBot : (10B6>=5) → 3,2,5,6,4,1,3,5,3,2 → 成功数3
ニック:6b6>4 中型ーン ShadowRun4 : (6B6>4) → 2,2,3,3,5,6 → 成功数2
クローゼ:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,2,2,3,3,5,5,6,6,6 → 成功数5
ニック:6b6>4 大型ドローン ShadowRun4 : (6B6>4) → 3,3,4,5,6,6 → 成功数3
GM:モリスはばれずに窓を開けれた
モリス:10b6=>5 不意打ちテスト diceBot : (10B6>=5) → 2,2,1,1,6,5,5,3,4,1 → 成功数3
ニック:イニシアティブ処理でいいのかな?
GM:yes、みんな修正無しで
ニック:12b6>4 ニックのイニシアティブ
ShadowRun4 : (12B6>4) → 1,2,2,3,4,4,5,5,5,5,5,6 → 成功数6
6b6>4 中型ドローン ShadowRun4 : (6B6>4) → 1,2,4,5,6,6 → 成功数3
6b6>4 大型ドローン ShadowRun4 : (6B6>4) → 1,1,2,2,5,6 → 成功数2

クローゼ:10b6 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,2,2,3,4,4,5,6,6,6 → 成功数4
イシュトリ:本人はエッジ使って先手を取ります
モリス:10b6=>5 イニシアティブ ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,2,2,2,3,3,3,3,4,5 → 成功数1
イシュトリ:8b6>=5 本人イニシアチブ 判定値8 ShadowRun4 : (8B6>=5) → 3,3,3,4,4,5,6,6 → 成功数3
12b6>=5 獣君イニシアチブ 判定値12 ShadowRun4 : (12B6>=5) → 1,1,2,2,2,3,3,3,4,5,5,6 → 成功数3
10b6>=5 草木さんイニシアチブ 判定値10 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,2,2,3,3,3,5,5,5,6 → 成功数4

クロマ:10b6>4 diceBot : (10B6>4) → 3,6,6,5,2,3,6,4,2,3 → 成功数4
人の精霊:12b6>4 diceBot : (12B6>4) → 6,5,4,2,6,1,3,4,3,1,6,5 → 成功数5
ソウジ:10b6>4 diceBot : (10B6>4) → 2,1,6,3,2,6,2,5,4,2 → 成功数3
ヘッジホッグ:10b6>4 diceBot : (10B6>4) → 4,1,2,3,2,4,3,6,4,4 → 成功数1
電気:11b6>4 diceBot : (11B6>4) → 1,1,5,4,4,3,1,5,2,2,3 → 成功数2
GM:じゃあ1ターン1パス。ニックからどうぞ
ニック:いやエッジ使われてるからイシュトリの方が先です
GM:そうだったごめんごめん。イシュトリどうぞ
イシュトリ:ぉ、よかです?
GM:良いよ、こっちのうっかりだからw
ニック:って、裏でキャンセル発言だと!?
イシュトリ:や、スルーされたなら回収したほうが良いと思ったので、できるならそのままやります
GM:いえいえ、こっちのミスだから気にしないで良いよw
と言うかこういう風に忘れる可能性もあるから、がんがん言ってねw

イシュトリ:単純1回目で獣君にソウジの移動妨害をお願いし、2回目で草木さんにヘッジホッグが戦闘不能になるまで混乱させ続けるようお願いします
GM:対抗テストだね。精霊の魔力+意志力で
ニック:精霊の行動は精霊のイニシアティブタイミングですよ
GM:悪い何か勘違いしてた。では、人の精霊
ニック:飛ばさないで
GM:おお、ダメダメだ落ち着こう。ニックどうぞ
ニック:ハッカーの電気のアイコンに〔攻撃〕で攻撃します。
GM:あいよ
ニック:13b6>4 ShadowRun4 : (13B6>4) → 1,1,1,1,1,2,2,3,3,4,5,5,6 → 成功数3
電気:12b6>4 ShadowRun4 : (12B6>4) → 1,1,1,2,2,3,4,4,4,6,6,6 → 成功数3
防御側有利で回避したよ

ニック:燃やしてクリティカルサクセス
GM:そうきたか~ダメージは
ニック:15点で
電気:12b6>4 ShadowRun4 : (12B6>4) → 1,2,3,3,4,4,5,5,5,6,6,6 → 成功数6
仕方ないグループエッジを使う
6b6>4 ShadowRun4 : (6B6>4) → 1,2,3,4,4,6 → 成功数1
8点来た

ニック:プロ意識:6だと…!?
GM:振り直しただけだよ
ニック:そっちか
GM:うん、終わりだよね?
ニック:ですね
GM:人の精霊が動くけど、ぱっと見て強そうなのは誰かな?
ニック:人の精霊の視界内にはPC達がいなさそう
GM:そう気付いたから前進で終わり
クロマは此処に歩行移動で終了
次火の精霊。アストラルで歩行で移動
草木の精霊に殴りかかる
7b6>4 ShadowRun4 : (7B6>4) → 1,1,2,2,3,5,5 → 成功数2

イシュトリ:受けー
GM:あいよ
イシュトリ:9b6>=5 受け流し 判定値9(敏捷4+素手戦闘5)
ShadowRun4 : (9B6>=5) → 2,3,4,5,5,6,6,6,6 → 成功数6
スッゴイ受け流したw

GM:ちっ次草木の精霊
草木の精霊:命令どおりヘッジさんに混乱です。
10b6>=5 混乱 判定値10(意思5+魔力5)
ShadowRun4 : (10B6>=5) → 2,2,3,3,3,4,4,5,6,6 → 成功数3
成功数3です。

GM:呪文防御有効だよね?
ニック:クリッターパワーだからムリだと思う
ヘッジホッグ:なんと
3b6>4 ShadowRun4 : (3B6>4) → 1,4,4 → 成功数0
グループエッジ
3b6>4 ShadowRun4 : (3B6>4) → 3,5,5 → 成功数2
-1の修正ですんだ。エッジの残り3で残りの行動有るんだっけ?

イシュトリ:簡易で呪文防御継続ぐらいですねー
GM:了解
じゃあ次ぎソウジ

クローゼ:クローゼは14だけど
GM:あれ、もう1回ちょっと出るね。ごめん反映出た
クローゼどうぞ

クローゼ:ソウジの1メートル奥、19−8を狙ってグレネードを。
GM:嫌らしいな~wどうぞ
クローゼ:13b6 ベースが13のスマートリンクと遮蔽が相殺で ShadowRun4 : (13B6>=5) → 1,2,2,2,3,5,5,5,5,5,6,6,6 → 成功数8
GM:着弾誤差
1d6 ShadowRun4 : (1D6) → 2
20-9基本
着弾誤差メートル
3d6 ShadowRun4 : (3D6) → 7[1,3,3] → 7

クローゼ:省略します。1d6mなので
GM:着弾したよ。バーストリンク?
クローゼ:エアバーストを入れてるから
GM:回避できないんだよな~
ニック:でこのパスの14の最後に爆破
GM:了解で爆発と、ダメージとランチャーの種類教えて
クローゼ:ソウジに8P、ヘッジホッグに6P?、あと、エアバーストで打つと、発射された行動フェイズに爆発(SR4.p341)
ソウジ:10b6>4 ShadowRun4 : (10B6>4) → 1,1,1,1,3,4,4,5,5,6 → 成功数3
クローゼ:アレスアルファ付属のやつ、エアバーストリンクつき、中身は炸裂手榴弾
GM:やり直しだ
ニック:障壁とか壁の反射でダメージ増加もあるよ。壊れるなら変わるけど
GM:2b6>4 ShadowRun4 : (2B6>4) → 3,6 → 成功数1
ニック:4Pだからガラス壁が普通のガラスなら破壊、防弾ガラスなら反射って感じになりそう
GM:壊れた。クロマの判定
クロマ:9b6>4 ShadowRun4 : (9B6>4) → 1,2,2,2,3,3,3,6,6 → 成功数2
ヘッジホッグ:11b6>4 ShadowRun4 : (11B6>4) → 1,1,2,3,3,4,4,5,5,5,6 → 成功数4
ソウジ:8b6>4 ShadowRun4 : (8B6>4) → 1,1,1,3,4,4,5,6 → 成功数2
GM:以上ソウジが6P喰らっただけで他は無傷
ニック:ヘッジホックは6−4で2点くらってますw
GM:計算ミス
ソウジのINが12に変更
14終わりで13はいないから11
同値が多いな
イニシアチブが一番高いのは
違う12だ。獣の精霊のイニシアチブは?

クローゼ:後、人の精霊を打ちたいんですけど
GM:ごめんね、どうぞ
クローゼ:ワイドバーストで、回避にペナルティをかける
GM:うぃ
クローゼ:17b6 9+9+2-2-1で
ShadowRun4 : (17B6>=5) → 1,1,1,2,2,2,2,3,4,4,4,5,5,5,6,6,6 → 成功数6
回避は-2だね

人の精霊:5b6>4 ShadowRun4 : (5B6>4) → 1,1,2,4,5 → 成功数1
イシュトリ:獣は12です
GM:+5。ダメージは
クローゼ:12P/−2ですね。強化炸裂弾ですから
GM:通ったTT
クローゼ:何とか通したか
人の精霊:14b6>4 ShadowRun4 : (14B6>4) → 1,1,1,1,2,2,2,2,3,3,3,3,6,6 → 成功数2
グループエッジ
12b6>4 ShadowRun4 : (12B6>4) → 1,1,2,2,2,2,3,4,5,6,6,6 → 成功数4
変わらなかった

GM:エッジ残り2。次草木の精霊
クローゼ:草木の精霊は混乱のパワーを使ったのでは
ニック:もう終わってます。行動フェイズ:12の番だよ
GM:間違えた獣の精霊です。落ち着け俺
イシュトリ:移動のパワーでソウジの移動力を1/5します
ニック:でも、同じ行動フェイズは同時解決扱いだから、くらってもこのパスは通常通り移動できるw
GM:yes
そして複雑動作なので行動終わり。後簡易で何かする?

イシュトリ:ないですー
GM:うぃ、じゃあ、ソウジ
ニック:3パスあるから51m動けないとそこまで移動できないよ
GM:人の精霊の移動で5倍かかってるから、1パス40メートル移動可能
このパスだけだけどね

ニック:走ってるのか
GM:yesと言う訳で実体化してる精霊はどれ?
イシュトリ:草木と獣です
ソウジ:じゃあ獣に突撃アタック
修正突撃+2 薄暗がり-2 負傷修正-2で14
14b6>4 ShadowRun4 : (14B6>4) → 1,1,1,1,1,2,2,3,4,4,5,5,6,6 → 成功数4

イシュトリ:11b6>=5 獣受け流し 判定値11(敏捷6+素手戦闘5)
ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,1,2,2,4,5,6,6,6,6 → 成功数5
ぉ、受けました

GM:かわされたか。では、次はパス11から行うと言う事で、今日は終わりましょう

目次