GM:それでは、クリッターハンター(仮)第四回を始めたいと思います
Mr.グリード:よろしくお願いします
スペクトラム:よろしくお願いします
GM:前回はワニに襲われて、戦闘になりスペクトラムの行動が終わったところからでしたね
スペクトラム:はい。
GM:皆さん、よろしくお願いします
モリス:よろしくお願いします。
Mr.グリード:ワニ怖い
スペクトラム:前回の射撃で走った修正を忘れていました。振り直した方が良いですか?
GM:面倒なのでそのままで解決します
スペクトラム:申し訳ありません。
GM:困ったな、ワニの攻撃のダメージは6P-2なんだ
Mr.グリード:死ぬかもしれない
GM:エッジ使って25-24あたりに移動する?
Mr.グリード:使います
GM:どこに移動する?走れば、8m移動できる
Mr.グリード:25-25まで行けますか?
GM:ぎりぎり行けることにしよう
Mr.グリード:では移動します。行動は終わりですか?
Mr.グリード
GM:終わりということで
Mr.グリード:了解です
GM:ワニ2の行動
GM:1d6 ShadowRun4 : (1D6) → 3
GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,3,3,4,4,4 → 成功数0
GM:マクダヴィッドに攻撃したけど、外れたようだ
ワニ1は移動
ワニ7はモリスを攻撃

GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,4,4,5,6,6 → 成功数3
GM:5b6 ShadowRun4 : (5B6>=5) → 3,5,5,5,6 → 成功数4
GM:負傷修正を忘れてたんだけど、3ヒットということにします
回避をどうぞ

モリス:接近戦闘になったんですよね。反応力+回避?
GM:です
ペナルティは特に無いです

モリス:10b6 反応7回避3 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,1,1,3,5,5,5,5,6,6 → 成功数6
GM:ワニ8もモリスを攻撃
GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,3,4,4,5,6,6 → 成功数3
GM:今回は回避に-1のペナルティがかかります
モリス:9b6 攻撃1回につき回避が-1ずつ累積していくんだよね ShadowRun4 : (9B6>=5) → 1,1,1,1,2,3,4,5,5 → 成功数2
GM:そうです
モリス:どうしようかな、エッジを使っておこう
GM:どうぞ
モリス:7b6 エッジ残り2 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 2,3,4,5,5,5,6 → 成功数4
モリス:極端だ…
GM:ワニ5は精霊を攻撃してみるか
GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,2,4,5,5,6 → 成功数3
GM:どうせ効かないな
ワニ6はスペクトラムを攻撃しよう

GM:5b6 ShadowRun4 : (5B6>=5) → 2,3,6,6,6 → 成功数3
スペクトラム:エッジを使います
スペクトラム:9r6 反応力 2 エッジ 7 ShadowRun4 : (9R6[6]>=5) → 1,1,2,4,4,5,5,6,6 + 1,6 + 5 → 成功数6
GM:全然あたらねぇorz
ワニ3も精霊を攻撃するけど

GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 2,3,3,3,5,6,6 → 成功数3
GM:効かないよう
ワニ4はマクダヴィッドを攻撃

GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,2,2,2,3,4,5 → 成功数1
GM:5b6 マクダヴィッドの回避 ShadowRun4 : (5B6>=5) → 1,4,4,4,4 → 成功数0
GM:8b6 ダメージ抵抗 ShadowRun4 : (8B6>=5) → 1,3,4,4,4,5,5,6 → 成功数3
GM:4点ダメージを受け、川に赤く染まった流れができる
マクダヴィッドは少し移動ししてワニを攻撃して終了
次のパスに映ってモリスからかな?

スペクトラム:はい
モリス:簡易動作:狙いをつける → 簡易動作:ワニ7を射撃
これで修正は±0?

GM:簡易じゃなくて通常動作だけど、修正は0になります
判定をどうぞ

モリス:ああ、そうか、失礼
モリス:16b6 ShadowRun4 : (16B6>=5) → 1,1,2,2,3,4,4,4,5,6,6,6,6,6,6,6 → 成功数8
GM:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 2,3,3,3,4,5,5,5,6,6,6 → 成功数6
GM:ダメージください
モリス:9p-3
GM:死にました
人の精霊になにか命令する?

Mr.グリード:できるのなら戦闘に参加させる。命令って簡易動作ですよね?
GM:了解
前回の全力移動のペナルティということで次のパスからということにしたんだ

GM:精霊はワニ3を攻撃
GM:12b6 ShadowRun4 : (12B6>=5) → 1,1,1,1,2,3,3,4,4,5,6,6 → 成功数3
GM:4b6 ShadowRun4 : (4B6>=5) → 3,4,4,5 → 成功数1
GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,2,4,5,5,6 → 成功数3
GM:1点喰らいました。スペクトラの行動です
スペクトラム:ワニ6を狙って射撃します
GM:どうぞ
スペクトラム:今回は移動しません。
GM:あとは行動しないので次のパスに移ってモリスですね
モリス:通常動作:ワニ8に狙い → 通常動作:ワニ8に射撃
GM:判定をどうぞペナルティは相殺されて+-0ですね。
GM:+1です、すみません
モリス:近接戦闘中-3 1M以内+2 で-1のまま?
GM:-1のままです
モリス:16B6 リボルバー7敏捷7スマートリンク2狙い1修正-1 ShadowRun4 : (16B6>=5) → 1,1,2,2,2,3,3,3,3,3,4,4,4,5,6,6 → 成功数3
モリス:エッジを使って振り直します 残り1
モリス:13b6 ShadowRun4 : (13B6>=5) → 1,1,1,1,1,1,2,2,3,3,4,4,5 → 成功数1
モリス:わー
GM:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,2,2,2,2,3,3,5,5,6,6 → 成功数4
GM:ダメージください
モリス:7p-3
GM:痛いなぁ
次のターンですね、みなさんイニシアティブを振ってください

GM:7b6 ワニ ShadowRun4 : (7B6>=5) → 2,2,3,3,3,5,5 → 成功数2
Mr.グリード:6b6 イニシアティブ ShadowRun4 : (6B6>=5) → 1,1,2,2,5,6 → 成功数2
スペクトラム:7b6>=5 反応力 2 直観力 5 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,1,2,3,5,6 → 成功数2
GM:4b6 マクダヴィッド ShadowRun4 : (4B6>=5) → 2,4,4,5 → 成功数1
モリス:10b6 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,1,3,3,3,4,5,6,6,6 → 成功数4
GM:5b6 ??? ShadowRun4 : (5B6>=5) → 1,2,3,5,5 → 成功数2
GM:人の精霊は?
GM:14b6 ShadowRun4 : (14B6>=5) → 1,1,1,2,2,2,2,3,3,4,4,4,6,6 → 成功数2
GM:人の精霊はワニを殴ろう
GM:12b6 ShadowRun4 : (12B6>=5) → 1,1,1,1,4,5,5,5,6,6,6,6 → 成功数7
GM:11b6 ワニの防御 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,2,3,3,5,5,5,6,6,6 → 成功数6
GM:3点くらって次はモリスですね
モリス:通常動作:ワニ8に狙い → 通常動作:ワニ8に射撃
GM:判定どうぞ 修正は-1ですね
モリス:16B6 リボルバー7敏捷7スマートリンク2狙い1修正-1 ShadowRun4 : (16B6>=5) → 1,2,2,3,3,3,3,4,4,4,4,5,6,6,6,6 → 成功数5
GM:11b6 ワニ8の防御 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,1,2,3,3,3,4,5,6,6 → 成功数3
GM:死にました
ワニ2はマクダヴィッドを攻撃

GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 2,3,3,4,4,5,6 → 成功数2
GM:3b6 ShadowRun4 : (3B6>=5) → 3,6,6 → 成功数2
GM:ワニ5は精霊を攻撃するけど省略
スペクトラムの行動は?

スペクトラム:ワニ6を狙ってから射撃します。修正は?
GM:-1です
スペクトラム:エッジを使って振り足します
15r6 敏捷力 2 自動火器(サブマシンガン) 2(+2) エッジ 7 スマートリンク +2 ショート・バースト1射目 -2 反動補正 +3 狙う +1 修正 -1 ShadowRun4 : (15R6[6]>=5) → 1,3,3,3,3,4,4,4,5,5,5,5,5,6,6 + 2,2 → 成功数7

GM:9b6 ワニの防御 ShadowRun4 : (9B6>=5) → 1,1,2,3,3,4,6,6,6 → 成功数3
GM:死にました
スペクトラム:あ,ダイスプールが多いです
GM:かまいません。どうせ死にますw
スペクトラム:度々,ごめんなさい。あってました。
GM:ここで全員、-3修正で知覚判定をしてください。
Mr.グリード:4b6 知覚 ShadowRun4 : (4B6>=5) → 1,1,3,4 → 成功数0 → クリティカルグリッチ
モリス:6b6 ShadowRun4 : (6B6>=5) → 1,2,2,2,4,4 → 成功数0
スペクトラム:12r6 直観力 5 知覚 3 エッジ 7 修正 -3 ShadowRun4 : (12R6[6]>=5) → 1,2,2,3,3,3,5,5,6,6,6,6 + 3,4,4,5 → 成功数7
GM:グリードはエッジを一点回復してもいいよ。代わりに頭の上から落ちてきた蛇か何かに驚いて行動できなくなったことにしよう。
スペクトラムは36-29になにかがいるようだということに気がついたね

スペクトラム:まだ,ベヒモスとは気付いていないということでしょうか?
GM:視線が通ってないからね
スペクトラム:了解です
GM:音か地面の揺れか何かで気がついたということにしよう
そしてワニ2がマクダヴィッドを攻撃

GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 2,3,4,4,4,5,6 → 成功数2
GM:3b6 回避 ShadowRun4 : (3B6>=5) → 1,3,3 → 成功数0
GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,2,3,4,4,5,6 → 成功数2
GM:マクダヴィッドは水中にひきづりこまれたようだ
モリス:なに!?
GM:累計でダメージが10点になったからね
Mr.グリード:拙いな
スペクトラム:メールを出します。
あのあたりに何かいるぞ。気を付けろ。

GM:ワニ1は待機してたけど、血の匂いで興奮して、マクダヴィッドの方へ向かいました。ワニ3は精霊を攻撃するけど効かないw
GM:グリードはクリティカルグリッチでパス
Mr.グリード:痛いな
GM:ベヒモスは移動で次のパスですね
人の精霊はワニ3を攻撃

GM:12b6 ShadowRun4 : (12B6>=5) → 3,3,3,3,3,3,5,5,6,6,6,6 → 成功数6
GM:10b6 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,1,1,1,1,2,2,3,3,5 → 成功数1 → グリッチ
GM:ワニ3も沈みました
モリスの行動どうぞ

モリス:モリスからワニ2は5m以内?
GM:もう少し離れてます
モリス:しょうがない。変なヤツが近づいて居るんだ。水に踏み込むより距離修正-1を選ぶべきか
モリス:通常動作:ワニ2狙い → 通常動作:ワニ2射撃 で 距離修正-1でOK?
GM:距離で-1で狙いで+1になります
モリス:16B6 リボルバー7敏捷7スマートリンク2狙い1修正-1 ShadowRun4 : (16B6>=5) → 1,1,1,1,2,4,4,4,4,4,5,5,5,6,6,6 → 成功数6
モリス:×修正-1 ○距離-1 と表記した方が良いのかな
GM:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,3,3,4,5,5,5,6,6,6,6 → 成功数7
GM:ダメージください
どうせ避けられないので、強靱力と一緒に振ってます

モリス:ダメージから-1すればいいのかな?
GM:はい
モリス:6p-3
GM:痛いなぁ
ワニ5は省略
ワニ2はマクダヴィッドを攻撃?

GM:5b6 ShadowRun4 : (5B6>=5) → 1,3,4,4,6 → 成功数1
GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,5,5,6,6,6 → 成功数5
GM:ぎりぎり生きてるけど・・・
ワニ2のあたりは真っ赤になってる
ワニ4がマクダヴィッドを攻撃

GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 2,3,3,4,5,5,6 → 成功数3
GM:マクダヴィッドはワニに襲われて死亡しました。ごめん、ワニ4は行動済みだった。まだ生きてる
第二パスですね
人の精霊はワニ5を攻撃

GM:12b6 ShadowRun4 : (12B6>=5) → 1,2,3,3,3,3,4,5,6,6,6,6 → 成功数5
GM:11b6 ダメージ抵抗 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,2,3,3,3,4,4,4,4,6,6 → 成功数2
GM:モリスはどうしますか?
モリス:マク氏の状態は岸から見えないんですよね?
GM:水中に引きずり込まれて、水面は真っ赤になってる
見えないんじゃないかな

モリス:マク氏の生死不明 + 未確認がベヒモスと知らない = マク氏保護に全力をつくします
ワニ2は見えてますよね?
通常:ワニ2狙い → 通常:ワニ2射撃 で

GM:どうぞ
モリス:16B6 リボルバー7敏捷7スマートリンク2狙い1修正-1 ShadowRun4 : (16B6>=5) → 1,2,3,3,4,4,4,5,5,5,5,5,5,6,6,6 → 成功数9
GM:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,2,2,3,4,4,5,5,6,6 → 成功数4
GM:ワニ2も死にました。パス3でベヒモスが水上に見えるようになります
3パス目になりますね
モリスはどうしますか?

モリス:PLレベルでは無駄だと思ってますが攻撃継続
GM:ベヒモスも狙えるけどどうします?
モリス:ワニ4を狙って撃ちます
GM:どうぞ
モリス:16B6 リボルバー7敏捷7スマートリンク2狙い1修正-1 ShadowRun4 : (16B6>=5) → 2,2,2,2,2,3,3,4,4,4,4,4,4,4,6,6 → 成功数2
GM:4b6 避けられるかな ShadowRun4 : (4B6>=5) → 1,2,5,6 → 成功数2
GM:次のターンですね
イニシアティブを振ってください

Mr.グリード:6b6 イニシアティブ ShadowRun4 : (6B6>=5) → 1,2,3,3,4,5 → 成功数1
GM:14b6 人の精霊 ShadowRun4 : (14B6>=5) → 1,1,1,1,2,2,2,4,5,5,6,6,6,6 → 成功数6
スペクトラム:7b6>=5 反応力 2 直観力 5 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,3,3,4,4,5 → 成功数1
GM:7b6 ワニ ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,3,4,5,5,5,6 → 成功数4
GM:5b6 ベヒモス ShadowRun4 : (5B6>=5) → 1,1,2,3,6 → 成功数1
モリス:10b6 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,1,1,3,4,5,5,5,6,6 → 成功数5
GM:GM:精霊はワニ5を攻撃
GM:12b6
ShadowRun4 : (12B6>=5) → 1,2,2,2,3,3,4,5,5,5,5,6 → 成功数5
GM:10b6
ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,2,2,3,3,3,3,4,4,5 → 成功数1
ワニ5も死んだか
ごめん、間違えた。モリスの行動です

モリス:前パスと同様4に狙い射撃いきます
GM:どうぞ
モリス:16B6 リボルバー7敏捷7スマートリンク2狙い1修正-1 ShadowRun4 : (16B6>=5) → 1,1,1,1,3,3,3,4,4,4,4,5,6,6,6,6 → 成功数5
GM:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,2,3,3,4,5,5,5,6,6,6 → 成功数6
GM:相変わらず痛い
モリス:ダメージは-1で6p-3?
GM:6点かぁ
です
ワニはパスですね
スペクトラムはどうしますか?

スペクトラム:ワニ1に2回射撃します。
GM:一回目どうぞ。射撃モードは?
スペクトラム:距離は8.5ですか?
GM:はい
スペクトラム:エッジを使って振り足して,ナローバースト
GM:どうぞ
スペクトラム:13r6 敏捷力 2 自動火器(サブマシンガン) 2(+2) エッジ 7 ショート・バースト1射目 -2 反動補正 +3 ShadowRun4 : (13R6[6]>=5) → 1,1,2,2,2,3,3,3,3,4,4,5,6 + 4 → 成功数2
GM:4b6 避けられるかも ShadowRun4 : (4B6>=5) → 1,1,3,6 → 成功数1 → グリッチ
GM:ダメージください +2点してください
スペクトラム:5P 純ヒット +2 ナロー +2 修正 +2 = 11P
GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,1,2,2,3,4,6 → 成功数1
GM:のこり1点
スペクトラム:もう一度,ナローバーストで
スペクトラム:8b6>=5 敏捷力 2 自動火器(サブマシンガン) 2(+2) スマートリンク +2 SA2射目 -1 反動補正 +3 ShadowRun4 : (8B6>=5) → 1,1,3,3,3,4,6,6 → 成功数2
GM:7b6 ShadowRun4 : (7B6>=5) → 1,3,4,5,5,6,6 → 成功数4
スペクトラム:完璧に間違いです
スペクトラム:4b6>=5 敏捷力 2 自動火器(サブマシンガン) 2(+2) ショート・バースト 2射目 -5 反動補正 +3 ShadowRun4 : (4B6>=5) → 3,4,5,6 → 成功数2
GM:しんだよー(投げやりに)
グリードの行動は?

Mr.グリード:25-26に移動して
ワニ4にF6の魔力破

GM:判定どうぞ
Mr.グリード:11b6 集中術もかけてね ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,2,2,3,3,5,5,5,5,6,6 → 成功数6
GM:死んだよw
Mr.グリード:11b6 ドレイン抵抗 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,2,3,3,3,3,5,5,6,6,6 → 成功数5
Mr.グリード:これでドレインなし
GM:GM:ベヒモスは移動してモリスを攻撃
GM:9b6
ShadowRun4 : (9B6>=5) → 1,1,1,1,3,3,4,5,5 → 成功数2

モリス:10b6 反応7回避3 ベヒモスからの回避 ShadowRun4 : (10B6>=5) → 1,1,2,2,3,3,4,5,5,6 → 成功数3
GM:チャッチャと狩っておくれw人の精霊は待機
モリスはどうする?

GM -> GM:グリードがスタンボルトを叩き込んで終わりだろうなぁ
GM:現在は2パス目ですね
モリス:ベヒモスのイニシアティブパスは知ってるのかな?魔法で増強してるとか
GM:1です。とくに変わったパワーも持ってないみたいだね
モリス:弾切れなので複雑動作でリロード。スピードローダーなので1パスで装填します
GM:了解
3パス目でモリスの番ですね

スペクトラム:移動したいのですが良いですか?
GM:どうぞ
スペクトラム:27-35に走ります
GM:了解
モリスはなにかする?

モリス:3パス目、狙って撃つ番で良いですか?
GM:はい、かまいませんよ
モリス:16B6 リボルバー7敏捷7スマートリンク2狙い1修正-1 ShadowRun4 : (16B6>=5) → 1,1,1,2,2,2,2,2,3,4,4,5,5,6,6,6 → 成功数5
モリス:エッジで振り直します 残り0
GM:ごめん
モリス:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,2,3,4,4,4,4,5,6,6 → 成功数3
GM:修正は+0で、こいつはでかいのでサイズ分当たりやすくなってます
モリス:じゃあまず1つ振って5未満だったら、1つ振り直しで良いのかな
GM:そうしてください
モリス:1b6 ShadowRun4 : (1B6>=5) → 1 → 成功数0 → クリティカルグリッチ
モリス:1b6 ShadowRun4 : (1B6>=5) → 2 → 成功数0
モリス:成功8に変わり無しですね
GM:23b6 ベヒモスの防御 ShadowRun4 : (23B6>=5) → 1,1,1,1,1,1,2,2,2,3,4,4,4,5,5,6,6,6,6,6,6,6,6 → 成功数10
モリス:-2で5p-3でしょうか
GM:はい
スペクトラムは?

スペクトラム:ないです
GM:待機?
スペクトラム:はい
GM:では、グリードだね
さっさと魔法で倒してw

Mr.グリード:ベヒモスに集中術かけて魔力破F6を叩き込みます
GM:ですよねー
Mr.グリード:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 2,2,2,3,3,3,4,4,5,5,5 → 成功数3
GM:5b6 ShadowRun4 : (5B6>=5) → 1,1,1,2,4 → 成功数0 → クリティカルグリッチ
GM:げ
ベヒモスはその場に崩れ落ちる

Mr.グリード:11b6 ドレイン抵抗 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,1,2,4,5,5,5,5,6,6 → 成功数6
GM:あとは牙をとって帰るだけ
スペクトラム:急いでマクダヴィッドさんを救出しないと
GM:ぎりぎり生きてる
まずは治療しないとね

Mr.グリード:生きてたら治療の呪文をかけよう
スペクトラム:一応,医療キットがあります。どっちを先にします?
Mr.グリード:オーバーフローしてるから安定化を先にしないと
モリス:マク氏を水から引き上げたら、マク氏が目を覚ます前に牙を採らなきゃ。簡単に採取できますか?
GM:できます
応急処置+論理力で目標値2ですね

モリス:じゃあ、マク氏は二人に任せて採取します
GM:では、採取しました
そうそうだれか3d6振ってくれる?

Mr.グリード:では自分が
Mr.グリード:3d6 ShadowRun4 : (3D6) → 9[2,2,5] → 9
GM:9単位の動物性活性原質を入手しました
モリス:お任せ
GM:あと、安定化のテストは誰がやりますか?
Mr.グリード:はい
スペクトラム:私の方が良くないかな?
GM:判定を。目標値2ですね
Mr.グリード:任せます>スペさん
スペクトラム:16r6 デフォルティング 3 + 医療キット R6 + エッジ 7 ShadowRun4 : (16R6[6]>=5) → 1,1,2,2,3,3,4,4,4,5,5,5,6,6,6,6 + 2,3,3,6 + 2 → 成功数8
GM:マクダヴィッド氏は出血などはひどいものの、容態は安定したようだね。ほかはなにかやりますか?
Mr.グリード:では《治癒》をかけましょう。F6で
Mr.グリード:11b6 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,2,2,3,3,3,4,4,6,6,6 → 成功数3
Mr.グリード:11b6 ドレイン抵抗 ShadowRun4 : (11B6>=5) → 1,1,2,2,3,3,3,3,3,4,5 → 成功数1
GM:重症なものの、なんとか意識を取り戻す。ドレインは10点に抵抗だけど
エッジはつかう?

Mr.グリード:?ヒット分だけ回復ですよ
GM:回復したんだけど、治療のドレインは対象が受けているダメージ-2なんだ
つまり、9点分の精神ダメージを受ける

Mr.グリード:そうですか。でもエッジないからそのまま受けます。気絶はまぬがれてます
GM:了解。さて、ここで動けない重傷者が出たのですがどうします?
保安官を呼んで助けてもらうか、自力で街に戻るか

スペクトラム:即席の担架を作って運べませんか? 危険?
GM:移動時間が二倍になるけど、それでもいい?
モリス:多少の時間はかかってもマク氏と街の近くギリギリのところまで一緒に行って、そこでカネをつかませて別れて、マク氏は救難信号で助けを呼んで貰うことにします
GM:了解
それでは、何事も無く街の近くまで戻ることができました

スペクトラム:運び屋にコンタクトを取ります。
GM:了解
「待たせたな、依頼の品は?」

スペクトラム:「これだ」
モリス:全部渡しちゃうんだよね?
GM:「小さいと思っていたがずいぶんでかいな」
「わかった。期日までに必ず届けるよ、まかせてくれ」

スペクトラム:「よろしく頼む」
「彼女に,余分なブツの代金は例の口座に振り込むように伝えてくれ」

スペクトラム:というわけで全部渡します。
GM:「悪いが俺はメッセンジャーじゃないんだ、直接伝えてくれ」
と言って、荷物を積んで去っていきます
この後、一日かけてシアトルに戻った君たちはフィクサーに連絡をとった
「よう、確かに依頼の品は受け取ったよ。あと、もう一本の牙は色をつけて買い取ろう。」
「またよろしく頼むよ」
といって、通信が切れます。

スペクトラム:では、モリスとグリードに分け前を渡します
Mr.グリード:サンキュー
GM:経費を払った後で、一人当たり7000ですね
もう一本の牙が高く売れたということで。
カルマですが、ベヒモスの牙の入手 +1
マクダヴィッドの生存 +1
困難なシナリオ +1
皆さん素晴らしかったので
優れたロールプレイ +1
ガッツでさらに+1
生存で+1、の計6点です

Mr.グリード:ありがたや
スペクトラム:ありがとうございます
モリス:ありがとうございました。お疲れ様でした
スペクトラム:お疲れ様でした。
Mr.グリード:お疲れ様でした
GM:皆さんお疲れ様でした
BBSとWikiにも書き込みました


目次